お知らせ
防災の取組
基礎知識
教育
資料
お知らせ
そんぽ防災Webからのお知らせ
お知らせ一覧
2021.04.05
島根県松江市における大規模火災により被害を受けられた皆様へ
2021.03.05
令和3年新潟県糸魚川市における地滑りにより被害を受けられた皆様へ
2021.02.25
令和3年栃木県足利市における大規模火災により被害を受けられた皆様へ
2021.02.14
令和3年福島県沖を震源とする地震により被災された皆様へ
2021.01.27
オンラインセミナー「巨大地震に備える~東日本大震災から10年~」のご案内
2021.01.08
新型コロナウイルス感染症により影響を受けられた皆様へ(更新)
2021.01.07
令和3年1月7日からの大雪による災害により被害を受けられた皆様へ
2020.12.17
令和2年12月16日からの大雪による災害により被害を受けられた皆様へ
2020.11.24
地震保険特設サイトに「巨大地震への備え」の5分動画(全6テーマ)を公開
2020.10.14
長野県で開催した「河川災害に備える座談会(テーマ:台風19号災害から1年)」の動画を公開
2020.10.05
豪雨災害への“ソナエ”をテーマとした動画(「ぼうさいこくたい2020」に出展)を公開
2020.09.23
【追記・再掲】気象庁eラーニング教材「大雨のときにどう逃げる」のご案内
2020.09.04
【台風第10号に要警戒】豪雨災害に備えるツールや損害保険に関する情報について
2020.07.27
地震の揺れや仕組みについて学ぶ実験動画を公開
2020.07.09
令和2年7月豪雨による災害に関する損保業界の対応について
2020.07.04
令和2年7月豪雨による災害により被害を受けられた皆様へ
2020.03.23
2020年度全国統一防火標語が決定しました!
2020.01.14
「そんぽ防災Web」リニューアルのお知らせ
2019.12.19
令和元年台風第15号・19号等「住まい再建事業者検索サイト」のご案内
2019.10.13
令和元年台風第19号による災害により被害を受けられた皆様へ
2019.09.24
「南海トラフ地震への備え」をテーマにパネルディスカッションを開催(10月20日(日))
2019.09.13
防火の合言葉、2020年度「全国統一防火標語」募集
2019.09.02
「住宅防火・防災キャンペーン」の実施について
2019.08.08
子ども向けの防災ツールを刷新!
2019.01.28
BS日テレで「防災スペシャル!大災害とニッポン」を放映します(2月9日(土)19:30~)
2018.12.10
防災特別番組「いつか来る大地震への備え」を放映します!(12月15日(土)19:30~)
2018.10.26
防災シンポジウム「生活復興は家計の備えから」を開催(11月17日(土))
2018.09.20
「首都直下地震への備え」をテーマにパネルディスカッションを開催(2018年10月13日(土))
2018.09.18
2019年度全国統一防火標語の募集が始まりました。
2018.09.06
災害用伝言サービスについて(平成30年北海道胆振東部地震に係るご案内)
2018.07.13
平成30年7月豪雨に係る被災地でのボランティア活動を希望されている方々へ
2018.07.10
平成30年7月豪雨による災害に関する損保業界の対応について
2018.06.20
大阪府北部を震源とする地震に関する損保業界の対応について
2018.05.14
当Webサイトのデータベースを拡充しました
2018.04.17
予防時報の「災害絵図ミュージアム」が見やすくなりました。
2018.04.04
消防自動車等の寄贈など、長年の防災事業に対し表彰されました。
2018.03.26
データベース 臨時メンテナンス終了のお知らせ
2018.03.23
2018年度全国統一防火標語およびポスターモデルが決定しました。
2018.03.15
そんぽ防災Webを公開しました。
2018.03.15
そんぽ防災Web開設にあたりメッセージをいただきました。